お客様よりお問合せの多い ご質問内容を掲載させていただきております。
最寄駅から宿への送迎はありますか??
送迎はあります!
但し、伊豆急下田駅~ホテル河内屋の間の送迎となります。■ 伊豆急下田駅発 ⇒ 15:00 , 16:00 , 17:00
■ 伊豆急下田駅行き ⇒ 9:00発 or 10:00発ご予約制でお迎えに伺います
※場合によっては、他のお客様のご送迎時間に、お合わせ頂く事やお待たせしてしまう場合がございます。ご了承下さい。
予約をキャンセルをしたいのですが
花火ができるところはありますか?
DVDプレイヤーの貸し出しについて
河内屋では特にお子様向けにお部屋でもDVDが見られるように、プレイヤーとソフトを貸出ししております。
フロントにてお渡しいたしますので、お部屋のテレビにつないでご覧ください。
■プレイヤーは5台となり先着順となります
■フロントでの貸出可能な時間は15時~20時までとなります。
8月8日弓ヶ浜花火大会の送迎について
今年も8月8日に恒例の弓ヶ浜花火大会が開催されます。
河内屋では会場付近まで送迎を行っております。
※当日は夕食時間を17時30分よりご用意が可能です
※19時に当館を出発となります
※多少の待ち合わせはご了承ください
食事時間について教えてください。
■夕食について
夕食のご用意は18時、または18時30分からとなりお客様のご都合のいい方の時間をお聞きしています。
19時(最終開始時間)からのご用意の場合はフロントにご相談ください。
■朝食について
朝食のご用意は7時30分、8時、8時30分からとなりお客様のご都合のいい方の時間をお聞きしています。
7時30分より前のご希望は現地にてご相談ください。
弓ヶ浜への送迎時間について
【夏休み】チェックイン前の駐車場や着替えのご利用について
夏休みにつきましてはチェックイン前の午前9時より駐車場のご利用、着替え、お荷物のお預かりができます。
フロントにご相談ください。
※チェックアウト後のご利用につきましてはフロントにご相談ください。
竹の子狩り(一条竹の子村)
国立公園 南伊豆の中央に位置する「竹の子村」季節毎の旬のお味が一杯!!
懐かしい昔をぜひ子供さんにも体験させてあげてください!
きっと思い出に残る1日になると思います。営業期間:4/1 – 5/5
料 金:
<入園料>大人:650円 小学生:300円 幼児:無料
収穫したものはお買い上げいただきます。
アクセス:静岡県賀茂郡南伊豆町一条 717
TEL:0558-62-1583
ホームページ:http://www.minami-izu.net/takenoko/
いちご狩り(BABAY BERRY FARM)
自分はどこで暮らしたいのか?
暮らしていくために何をして生きていくのか?
2011年からIHALABOとしていちご作りの研究を重ね
南伊豆の地にいちご狩り園〝 BABY BERRY FARM〟をオープン!営業期間:12月 〜 5月
営業時間:10時 ~ 15時(30分食べ放題)
車椅子の方もご入場いただけます。
生育状態やいちごがなくなり次第終了となりますので、事前にお問い合わせください。アクセス:静岡県賀茂郡南伊豆町石井96
TEL:090-7300-1115
ホームページ:http://shimoda100.com/baby-berry-farm/
万が一の時に…。
当館より歩いても10分以内、車でも数分の所にある飯島医院さん。
お子様も大人の方も気さくに見てくれる町のお医者さんです。内科が専門ですが、
それ以外の事でも親身に相談にのってくださいます。
旅先でのお熱などの急な体調不良には心強いお医者様です。
ATMもあるコンビニ
くつろぎ処で無料マッサージチェアー
館内で買い物ができますか?売店はありますか?
売店の売れ筋は何ですか?
当館の温泉で作った温泉石鹸です。石鹸なのに手だけではもったいないほど、しっとりする
石鹸です。温泉で作っているからなのか、温泉がいいからなのか・・・石鹸は突っ張るイメ-ジの
あった私にとっての革命です。当館売店にて販売中。
歩いていける所で観光施設はありますか?
当館より歩いて10分、熱帯植物園がございます。植物園では飲めるパイナップルジュ-スです。とてもおいしく人気の1品です。館内には、時期のお花や熱帯の植物が見られます。
見学は1時間程で出来るので、気軽に立ち寄れると思います。正面の写真や館内は、また次回に・・
近くに薬局はありますか?
よくお客様に聞かれます。当館より歩くと15分程。車なら10分かからない所、下賀茂温泉の
町の中に「セイジョウ」というドラッグストアがあります。
品揃えはとてもいいです。
ちなみに当館もお薬少しなら扱っています。ほんとに少しですけど・・・・
お部屋からの眺望は何が見えますか?
歩いていけるところで観光施設はありますか?part2
当館より歩いて10分以内。豊富な下賀茂温泉を利用した温泉会館、銀の湯会館です。
色々なお風呂とサウナもあります。見えにくいのですが玄関横に足湯もありますよ。・所在地 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂247-1
・電話番号 0558-63-0026
・営業時間 10:00~21:00(最終受付閉館の40分前)
・休館日 毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日)
・料金 大人700円、小人350円 (ご利用時間 3時間まで)
1日料金 大人1000円、子供500円
近くにス-パ-はありますか?
当館より歩いて12分から13分。以前ご紹介した植物園さんからすぐのところに
ヤオハンがあります。下着や靴下の衣類が少しとアルコ-ル類、お菓子、食材など売っています。
ちょっとした忘れ物に便利です。
歩いていけるところでお薦めはありますか?part3
下賀茂温泉は温室メロンの発祥の地。ハウスに温泉を通してメロンを栽培しています。
そしてここが美味しいメロンが食べられて、売っているところ。
食べごろが色々選べて、もちろん大きさも選べます。
ちまたでは奥に入れる温泉もあるらしいといううわさ。佐藤メロン園さんは当館より歩いて12分位です。
下田駅までのお迎えは、大人数は無理ですか?
大きな送迎車ございます。23名様まで乗れますので乗り切れない心配はございません。
グル-プや団体様の場合も御予約いただければご対応できます。
もちろん以前のせたワゴン車でも対応しております。
館内に自販機はありますか?
ヒリゾ浜って何?
知る人ぞ知るところらしい海の綺麗なビ-チです。誰にも紹介したくないほど綺麗です。
当館から車で10分から15分、中木海水浴場というところから渡し舟で10分以内。
トイレも海の家もありません。トイレはまた、渡し舟で戻ります。
シュノ-ケリングには最高の穴場です。ちなみにヒリゾ浜の船の料金はお一人様1000円です。
時間指定はなく意外と年中行き来しています。
子どもが喜ぶ又は遊べるものがありますか?
当館1階の階段横にお子様用のおもちゃ室がございます。
絵本や塗り絵、オセロやトランプまでいろいろご用意ございます。
あとで戻して頂ければ、お食事場所へもお部屋へも御持ち頂けます。
ここはもと公衆電話があった場所の再利用ですが以外と喜ばれています。
このおもちゃは娘のお古ですがリサイクルとして使用して頂けると幸いです。
重い荷物は置いて館内のおもちゃを御利用下さい。
お風呂の男女入れ替えはありますか?
日によって変わる場合が有りますが、基本的にはお風呂の入れ替えはしています。
15時から22時までと22時以降から朝の9時30分までが逆になります。
ちなみに今日は右手が女性、左手が男性。ご来館の折は入り口の看板をご確認下さいませ。
駐車場はありますか?有料ですか?
当館の駐車場は玄関をでてすぐのところ。広々としているので車もバスも問題なし。
もちろん無料です。バイクも止められるコンクリ-ト部分も有りますので心配ございません。
屋根は有りませんが、代わりにキャンピングカ-などの高い乗り物も大丈夫。
砂利のところまでお入り下さい。
海ボタルについて教えて下さい
海ボタルは波間にきらきら光ります。20時に弓ヶ浜船着場から出発、30分ほどのクル-ジングとなります。当館より19時30分から40分ごろにお送りさせて頂きます。
ちなみに海ボタルは天候によっては出航しない場合有り。ご了解下さい。
ご予約は当日17時まで。乗船名簿を書いて頂きます。大人の方2000円、御子様1000円です。
こちらのご料金はお帰りの際に当館へお支払い下さい。《2020年夏は、新型コロナウイルスの感染防止のため実施いたしません》
靴の脱ぎ履きにご利用ください。
温泉浴場には手すりがありますか?
南伊豆の透明度の高い海でダイビングを楽しもう!
南伊豆の透明度の高い海でダイビングを楽しもう!
南伊豆の『中木マリンセンター』ではダイビング用品のレンタルをしています。
《ダイビングスタイル》
①水深5~8mにフリー潜降(場合によりアンカー潜降)
②ボートはダイバーの泡を追って待機するドリフトダイビングスタイル
③浮上時は安全停止後、フロートをあげて下さい
④潜水時間は40分を目安
⑤航路&釣り場がポイントに隣接している場所があるので要注意
⑥ポイントまでの所要時間は5分~10分レンタル情報は下記のURLをご確認ください♪
http://www.nakagimc.jp/price.htm
〒415-0311静岡県賀茂郡南伊豆町中木48-1
中木マリンセンター
℡0558-65-0030 Fax0558-65-0028
http://www.nakagimc.jp
地金目・地魚料理のおすすめ店【地魚料理 信】
町内のおすすめ料理店のご紹介です。
当ホテルから弓ヶ浜海水浴場に向かう途中に「地魚料理 信-SHIN-」があります。
南伊豆ならではの地金目を使った定食や新鮮な地魚丼、トンカツ定食などもございます。旅のお食事にぜひ南伊豆ならではの地魚をお召し上がりいただけたらと思います。
《地魚料理「信」営業案内》
■〒415-0152静岡県賀茂郡南伊豆町湊311-11
(南伊豆弓ヶ浜に向かう三差路 日野信号の付近です)
■℡0558-62-5035
■定休日/木曜日
■営業時間/11:15~14:30 17:30~22:00
※ラストオーダーは閉店30分前となります